暑さ寒さは彼岸まで?体力を消耗するのはどっち。適応力を上げるには

暑さ、寒さ どちらにしてもほどほどがいいですね。

好きな季節は夏!っていう方が多いですが、

自分は過ごしやすい春と秋が好きですね。

その次は、着こめばなんとかなる冬も好きです。

スポンサーリンク

暑さ寒さは彼岸までって本当?

この言葉、よく言われますよね。

ちなみに

秋の彼岸は、秋分の日(9/22頃)をはさんで前後3日合計7日間

春の彼岸は、春分の日(3/20頃)をはさんで前後3日合計7日間

気象庁の観測データによると、おおむね当たっているようです。

秋の彼岸(9月)は5月末~6月上旬の気温とほぼ同じ。

春の彼岸(3月)は11月下旬~12月始めの気温とほぼ同じ。

なんですって。

残暑や、寒さが、いつまでも続くわけじゃない。ことはわかっているんですが、

早く、過ごしやすい気温になってほしいですもんね。

暑さ寒さで体力を使うのはどっち?

暑い日が続くと・・・

体温を一定に保つため、汗を大量にかきます。

しかし、日本の夏は湿気が多いので、汗が蒸発しにくく、体を冷却しづらく、体力を消耗します。

冷たい水分を大量に取ることで、胃腸を弱めます。

暑さと冷房の繰り返しで、自律神経失調になり体力が低下します。

では、寒い日が続くと・・・

冷えないように、体内の脂肪を燃焼して熱を作り、体温を一定に保とうとします。

これが体力を消耗します。

で、結局どっちなの?

冬の方が、体温を上げないといけないので、体力を消耗するようです。

暑さ寒さへの適応力を上げるには?

快適な室内ばかりにいると、体の調節機能がききにくくなります。

また、幼児のときに汗をかかないと→必要な汗線が発達しない→体温調整がしづらい大人

になりやすいとか。

汗をかいたり、寒い屋外にでることが、必要なんですね。

まとめ

暑さ寒さは彼岸まで は本当です。

冬の方が体力を消耗するそうです。自分は暑い方がバテそうですが。

快適な室内は過ごしやすいですが、時々外へ出て、体の調節機能を呼び起こしましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする