エアコンで節電するには除湿か温度を上げるか風量を下げるか?

暑い夏には、エアコンは欠かせません。

蒸し暑い外から帰ってきて、エアコンの冷房にあたったときの涼しさときたら、

生き返るような気がしますもんね。

ところで、エアコンのリモコンっていろいろスイッチがついていますよね。

これをどう使えば節電になるんでしょうか。

スポンサーリンク

エアコンで節電なら除湿モード?

除湿モードにも、機種によって弱冷房除湿最熱除湿の2つのタイプがあるんです。

○弱冷房除湿は、弱い冷房をかけているようなもので、肌寒く感じることがあります。

○最熱除湿は、温度が下がった空気を温めなおしてから部屋に送ります。そのときに電気を使うので

こちらの方が消費電力は多くなります。

しかし、冷房の苦手な方にはおすすめです。体調を崩しては節約どころではありません。

冷房モードは、室温が設定温度になるまでは、電気を食いますが、それ以降はその温度を維持するだけの

最小限の運転をしますので、あまり食いません。

まとめますと、節電効果が高いのは、

弱冷房除湿

冷房モード

最熱除湿

の順になります。

エアコンで節電するならやっぱり設定温度?

よく言われているように、1℃高めにすると、約10%節電になります。

また、冷えたからエアコンOFF→暑くなってきたからエアコンONは、上記でも述べたように

設定温度までフル運転を断続的にすることになりますので、かえって電気代がかかってしまいます。

エアコンの節電になるのは、弱風と風量自動、どっち?

弱風にすると、設定温度になるまでに時間がかかり、かえって電気代がかかります。

風量自動の方が効率的な運転をしてくれます。

まとめ

設定温度を1℃高めて、風量自動運転の冷房が節電になります。

風向きは水平にしましょう。冷たい空気は下に向かうので、部屋の温度を均一に近づけることができます。

また、設定温度を下げるよりも、風量を強くした方が消費電力は少ないです。

エアコンを上手に使って暑い夏を乗り切っていきましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする